てんやわんやのアメリカ大統領選も、多くの米メディアの予想と期待を覆しトランプさんの勝利に終わりましたね。
9割くらいのメディアを味方につけていて負けたヒラリーさんはビックリ&がっくりでしょうね。
決まった以上アメリカを、日本をそして世界を良い方向へと導く政策を期待するしかありません。
円高、円安とは関係なくクオリティーに対し絶大の信頼を寄せる岡山の工場から待ち遠しいアイテムが上がってきました。
62-501-01:Native Fabric Flannel Shirts(¥16,500)
シンプルかつ個性あふれるネルシャツ。
雰囲気抜群のネイティブ柄の日本製ファブリックを使用し、縫製も信頼ある児島(岡山)にて生産されます。
デザイン・品質共に本当に良い物を提供するGONZOのポリシーを貫いた一枚となっています。
ネイビーはこんな色合いです。
チャコールみたいなブラックも良い感じです。
仕上がって来て、検品と言う名の嬉しい試着をした僕。
モデルJONとのルックスの差に愕然としながらも、厚めの生地と縫製技術の高さに感動。
ネルシャツ=チェックの概念を覆しデザインをして3シーズン。
集大成とも言えるシャツが出来たと思います。
是非!
これもまた最近のお気に入り。
メキシカンパーカー。
アッチではbajahoodie(バハフーディー)なんて呼ばれて、再度注目されているアイテムですね。
僕の若い時(30年近く前)も流行りましたが、今回リリースしたコチラは裏に起毛加工をしてアップデートした2016バージョンとなっています。
独特の野暮ったさを残すべくメキシコに発注して生産したところもポイントです。
洋服を作って売っている以上新しい物を買ってもらってナンボの世界ですが、“永く着れる物”を作っていく身としては過去の洋服も勿論愛用中なのです。
この日は2011~2013にリリースしたアイテムで。
ライダーや仲間、御客様たちが古いGONZOを着ている時には一人テンション上がっています。
だいぶ寒くなってきましたが、洋服のチョイスも広がりそれはそれで楽しい季節。
味噌ラーメンも美味しい季節です。
海も秋から冬へと。
寒くても散歩中に小さなラッキーを見つけました。
30分くらい探したことはココだけの話。
素敵な週末をお過ごしください。